磯部鉄工株式会社

【小倉事業所】新社屋建設の様子ー建設開始3か月後ー

前回の新社屋建設風景をご紹介してから1ヵ月が建ちました。
今年最後のお知らせ更新ということで、今回は新社屋の中の様子をご紹介します。

前回は建設開始から2ヵ月経ち、
旧設備の取り壊しから1階基礎工事の様子などをご覧いただきましたが、
今回は各フロアにコンクリート打設を行い、各フロアに床の土台が出来たため、
入れるようになりました。

只今、1階の外壁も設置されています。
さっそく中に入ってみましょう。
こちらは1階エントランス部分です。

まだフロアに間仕切壁がないため、天井も高くとても開放的です。

1階には開放的な大窓も設置予定で、今はネットがかかっているので暗めですが、
新社屋になったらかなりインパクトのある空間になるのではないかと想像してます。

そして、新社屋規模は大きくないですが、エレベーターも設置予定。
それがこちらです。

といっても今は何も設置されていないですが、この空間に設置されます。

 

続いて階段で2階へあがってみます。

まだ外壁は設置されておらず資材が準備されており、年明け設置予定となっているようです。

いつもとは反対側の景色を撮影。向かいに見える事務所棟の2階からこの新社屋を撮影しています。

 

最後に3階へ。

ここまでくると見晴らしもよいですね。

もしかしたら夏の花火大会もここから見えるかもしれません。

1月からは引き続き外壁も作業しながら、いよいよ内装部分の工事です。
完成度で言うとようやく半分位のようですが、
外枠が出来ているので気分的には70%くらい仕上がっている感覚です。

来年の完成まで残り約3ヶ月。
次回の更新ではさらに進んだ内側をご紹介したいと思います。